2007年4月16日月曜日

駒場講義 人間・環境一般 「電気駆動の魅力」 初回を終えて

本講義は、平成20年度夏学期、一部内容を大幅に見直し
「足からロケットまで---走る/飛ぶ/探る科学入門」
として、金曜5限の講義として、駒場キャンパスで開講予定です。乞御期待!
(平成19年11月)
初回は、4/13金曜日の5限に、テレビなどでも大きな話題になった小惑星イトカワの探査のプロジェクトに関して、わくわくするような体験をJAXA宇宙科学研究本部の橋本樹明教授にお話いただきました。聴講者の数が数人程度であったのはとても残念でした。この講義は途中からの参加も歓迎ですので、初回に出てくださった皆さんは、お友達にも紹介をしていただければありがたいです。

資料として配布した講義日程案の一部誤記を修正し、以下に公開しておきます。

連絡先:
 古関隆章 03-5841-6676 (教養学部教員コード 74075)


講義 人間・環境一般 「電気駆動の魅力」 11598
  場所 1222教室
 金曜日第5限(16:20-17:50)

(1) 4月13日:ガイダンス(古関), 橋本教授 
  宇宙研全体の御紹介とその中における電気工学者の活躍についての序論
   - 姿勢制御とフォーメーションフライト -

(2) 4月20日: 坂井准教授
  人工衛星における電気・制御工学の大事な役割
   惑星探査機は電気で動く

(3) 4月27日: 久保田准教授
   月惑星探査におけるロボット移動技術

(4) 5月4日:古関准教授
   電気機械エネルギー変換の基礎およびリニアモータ応用

(5) 5月18日: 古関准教授
   軌道交通システムにおける電気駆動技術の発展

(6) 6月1日: 生産技術研究所堀研究室の見学(引率 古関)

(7) 6月8日: 堀教授
   電気自動車とモーションコントロール 

(8) 6月15日 堀教授/オ助教/古関
   人に優しい機械とモーションコントロール:移動制約者の支援

(9) 6月22日: 大崎教授
   超電導技術の交通輸送システムへの応用I

(10) 6月29日: 大崎教授
   超電導技術の交通輸送システムへの応用II

(11) 7月6日: 藤井准教授
   エネルギーシステムにおける運輸部門

(12) 7月10日: 藤井准教授
   エネルギー、地球環境問題と電気自動車

(13) 7月13日 期末テスト

0 件のコメント:

コメントを投稿